交流戦2021年いざ ドラゴンズ 好機 交流戦を振り返ってソフトバンク戦、日本ハムファイターズ戦連続勝ち越し!!ビシエド選手、木下選手、高橋選手が調子を上げて、尚且つやっと福留選手も完全復活の4安打、梅津投手も後少し試合感が戻れば、今の柳投手より良くなるはず(だってエースナンバー... 2021.05.31交流戦2021年
2021年リーグ戦日本ダービーの当日は、ドラゴンズ最強 ダービーと中日ドラゴンズ 現状把握先日2021年5月29日 日本ハム戦 点の取り合いで、とっても良い試合でした。しかし、5/28の惨敗があったので、心の拠り所を探すべく調べました。本日は、日本ダービー当日もあり、一石二鳥を狙って調べました。... 2021.05.302021年リーグ戦
ドラゴンズ選手ネタ大野雄大選を調べた 引用写真 「voice-ono_y」引用元URL中日ドラゴンズ オフィシャルウェブサイトより大野雄大選手の成績年度別成績年度球団試合勝利敗北セlブホlルドHP完投完封勝無四球打者投球回被安打被本塁打与四球与死球奪三振暴投ボlク失点自責点防御... 2021.05.30ドラゴンズ選手ネタ
2021年リーグ戦ドラゴンズの現状把握 ホームとビジターどっちが得意なの?まず始めに例年のドラゴンズだったら、断然ホームが強いのは、分かっていました。ただ今年は、横浜スタジアムでも、甲子園も、マツダスタジアムも、全然分が悪い感じがしません。いつも鬼門だって言うからそう思っていまし... 2021.05.282021年リーグ戦
交流戦2021年さあ!いいぞドラゴンズ 次は日本ハム戦 対策? ソフトバンク戦の反省1戦目は、柳投手が良すぎました。いいバッターでも、良い所に投げたら簡単には打てないと言うことなんですね。しかし、先取点を取れたのは最高ですが、次の一点が取れなかったのが残念です。2戦目、3戦目先制されましたが、小笠原投手... 2021.05.27交流戦2021年
2021年リーグ戦ドラゴンズ2021年 これまでの勝ち方の法則① 始めに、先制した試合と逆転勝ちどちらが多いの🤔わたくしは、5月25日にガッツナイターを会社から自家用車で、帰宅時に聴いていました。その時、森貴俊アナが先行した方が、今シーズンのドラゴンズには、武があると言っていました。がしかし、わたくしは、... 2021.05.262021年リーグ戦